【関東エリア】「地震雲」目撃情報が多すぎる状況に!!(気象庁発表)

地震雲 地震・天候・火災
リンク

2022年4月1日、SNS上では、埼玉県などの関東エリアの地震雲の目撃情報が多くなっています。

今回は、防災管理者の筆者が「気象庁発表」を含め紹介します。

リンク
リンク

地震雲について

昔から帯状の雲などは地震雲とされてきました。

気象庁が発表している内容としては、地震雲と地震の発生については、一定頻度で発生する全く関連のない現象が、起きたため、科学的根拠はないと説明しています。

下記に公式ホームページの内容を紹介します。

リンク

地震雲はあるのですか?

 雲は大気の現象であり、地震は大地の現象で、両者は全く別の現象です。大気は地形の影響を受けますが、地震の影響を受ける科学的なメカニズムは説明できていません。「地震雲」が無いと言いきるのは難しいですが、仮に「地震雲」があるとしても、「地震雲」とはどのような雲で、地震とどのような関係で現れるのか、科学的な説明がなされていない状態です。

 日本における震度1以上を観測した地震(以下、有感地震)数は、概ね年間2,000回程度あり、平均すれば日本で一日あたり5回程度の有感地震が発生していることとなります。震度4以上を観測した地震についても、最近10年間の平均(2011年と2016年を除く)では、年間50回程度発生しています。このように地震はいつもどこかで発生している現象です。雲は上空の気流や太陽光などにより珍しい形や色に見える場合がありますし、夜間は正確な形状を確認することができません。形の変わった雲と地震の発生は、一定頻度で発生する全く関連のない二つの現象が、見かけ上そのように結びつけられることがあるという程度のことであり、現時点では科学的な扱いは出来ていません。

引用:気象庁|地震予知について (jma.go.jp)

大地震の前兆現象について「消防庁発表」について徹底解説 ニワトリ空を飛ぶ❘クジラの打ち上げ❘イルカの大群❘カラスの異常行動❘リュウグウノツカイ捕獲
日本は地震大国の為、日頃より情報集が必要です。現在の地震状況と過去の地震情報を確認することで、動物の異常行動があることが分かっています。万が一について準備を行うことや心の準備をしておくことが必要です。 今回は、消防庁が発表している過去の地震発生時の動物の異常行動について紹介します。

インターネットの反応

今回の地震雲についてインターネット上では

地震雲に近い…… 阪神大震災の時見ました……

地震雲なんて存在しないですよ。 先程天気予報士がそう言いました。

地震雲とかいわれる雲でしょうか?あるいは飛行機雲の残りとか。 こちら横浜でも夕方見ました。」などの意見が上がっています。

【鳥の大量死・飛行落下】鳥の大量落下は、大きな地震の前兆か「消防庁データ」を紹介
メキシコ北部のチワワで鳥の大群が落下、大量に死亡してしまいました。原因不明という結果になっています。 今回は、この事故について防災管理者の筆者が「消防庁データ」含め紹介します。

まとめ

地震

いかがでしたでしょうか。2022年4月1日、SNS上では、埼玉県などの関東エリアにおいて地震雲の目撃情報が多くなっています。このような地震雲が発生した場合、地震などの前兆になる可能性もありますので、十分ご注意ください。

 

コメント

リンク
タイトルとURLをコピーしました