【銀座・エレベーター落下】「新築ビル施工」危険すぎる事態に!!(噂される施工会社)

エレベーター落下 ニュース
リンク

2022年3月31日、東京都中央区の銀座1丁目の新築ビルの建築現場において、工事用のエレベーターが落下(1名死亡)するという報道がされました。

今回はこの件について、施工会社の対応・事故発生原因について話題になっていますので紹介します。

リンク
リンク

事件の経緯

報道によると、2022年3月31日午後15時45分頃、東京都中央区銀座1丁目の11階建てビルの新築工事現場において、仮設エレベーターが落下、人が閉じ込められていると119通報。

10階くらいの高さから1階へ落下、男性作業員(40代)、意識不明の状態で病院に搬送するも死亡しています。

施工会社の対応に注目が集まっています。

ご存知ですか。「日本エレベーター協会発表」火災や地震が起きたらエレベーターに乗ってはいけないのはなぜか!!
大阪ビル火災や地震などニュースが起きています。我々がエレベーターに乗っている時に、火災や地震が起きたらどうなるかご存知でしょうか。今回は防火管理者・消防団所属の筆者が「エレベーター協会」のデータを元に、災害が起きた時のエレベーターについて徹底解説します。
リンク

噂される施工会社と場所

インターネット上で以下のようにコメントがでています。

「銀座の工事現場で仮設エレベーター落下したみたいですね。ゼネコンは佐藤秀、なぜロングスパンが落ちるのか。工事現場で働いている身として理由が知りたい。」

「画像からだと建設会社は「佐藤秀」ですな」

ゼネコン-株式会社佐藤秀 銀座一丁目計画新築工事」などの意見がでています。

【千葉県・稲毛区・ひき逃げ事件】身元が不明すぎる事態に!!(被害場所はあそこか?)
2022年4月1日深夜、千葉市稲毛区においてひき逃げ事件が発生しています。あまりにも不自然な点が多い為、話題になっていますので紹介します。

【大地震中にエレベーターに乗っていたら】宮城・大分地震「消防庁」発表について解説!!
2022年1月22日大分県と宮崎県で最大震度5強を観測、大きな地震が発生しましたが、皆さんは大きな地震が発生した際にエレベーターに乗っていたら、皆さんはどのように対応しますか。今回は、防災管理者の筆者が、【消防庁データ】を元に解説します。

まとめ

エレベーター落下

いかがでしたでしょうか。東京都中央区の銀座1丁目の新築ビルの建築現場において、工事用のエレベーターが落下(1名死亡)するという報道がされました。施工会社の対応・事故発生原因について話題になっていますので紹介しました。

【千葉県・稲毛区・ひき逃げ事件】身元が不明すぎる事態に!!(被害場所はあそこか?)
2022年4月1日深夜、千葉市稲毛区においてひき逃げ事件が発生しています。あまりにも不自然な点が多い為、話題になっていますので紹介します。

コメント

リンク
タイトルとURLをコピーしました