第94回選抜高等学校野球大会が3月22日、阪神甲子園球場、国学院久我山(東京)VS有田工(佐賀)が話題になっていますので紹介します。
第94回選抜高等学校野球大会
/
第1試合は12時30分
プレーボールになりました📣
\🌸大会4日目🌸
1回戦
⚾️ 第1試合 12:30#国学院久我山(東京)vs #有田工(佐賀)
⚾️第2試合 15:00#星稜(石川)vs #天理(奈良)
⚾️第3試合 17:30 #只見(福島)vs #大垣日大(岐阜)#センバツLIVE で全試合LIVE配信🔥https://t.co/YC1TQ4fvTG— センバツLIVE! (@SenbatsuLIVE) March 22, 2022
第94回選抜高等学校野球大会が3月19日、阪神甲子園球場で開幕、2022年3月22日、国学院久我山(東京)VS有田工(佐賀)
無料配信場所
第94回選抜高等学校野球大会について、YOUTUBEにおいてライブ配信をしています。
リアルタイムに情報が必要な人にはお勧めです。
配信場所:(76) センバツ2022 第94回選抜高等学校野球大会 – YouTube
国学院久我山(東京)メンバー
国学院久我山を支える81歳の名将 結論を言わない指導法 センバツ https://t.co/fsNYbGW2RU
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) March 22, 2022
東京の強豪校
成田 陸選手
鈴木 勇司選手
上田 太陽選手
萩野 颯人選手
下川邉 隼人選手
大野 良太選手
齋藤 誠賢選手
木津 寿哉選手
松本 慎之介選手
渡邉 建伸選手
高橋 昂聖選手
鈴木 航生選手
橋本 大豊選手
松本 宗二郎選手
宮城 那洋選手
佐野 大和選手
酒井 洸明選手
吉川 侑杜選手
有田工(佐賀)メンバー
明日は有田工の初戦
有田工は佐賀県勢4年ぶりの選抜出場で、一般枠での選抜出場は15年ぶり佐賀県勢最後の甲子園での勝利は有田工が初出場で初勝利を挙げた2013年夏の開幕試合
最後の選抜での勝利は2000年の佐賀商甲子園での勝利を8年半と22年、一般枠での選抜出場を15年も待った
やから信じよう‼️
— TAKU@3/25-26 福岡PayPayドーム (@Taka_TK54) March 21, 2022
佐賀の強豪校
塚本 侑弥選手
上原 風雅選手
山下 智哉選手
山口 洸生選手
久保 竣聖選手
松尾 脩汰選手
淵 太吾選手
山口 駿介選手
土谷 凱生選手
角田 貴弘選手
山口 慎太郎選手
藤 壮市朗選手
犬塚 康誠選手
北川 晴翔選手
相川 翔大選手
堀江 海翔選手
中尾 仁寿希選手
池田 裕哉選手
国学院久我山(東京)VS有田工(佐賀)インターネットの反応
国学院久我山(東京)VS有田工(佐賀)について、インターネットの反応は
「国学院久我山を支える81歳の名将」
「有田工は佐賀県勢4年ぶりの選抜出場で、一般枠での選抜出場は15年ぶり」
「佐賀北は絶対に勝てないと思った帝京と広陵、有田工は大垣日大、鳥栖商は愛工大名電、佐賀商は樟南、佐賀学園は天理に勝ったんや!! やから有田工も国学院久我山に勝てるかもしれんし、相手が強豪校とはいってもやってみないと分からん 有田工ナインなら出来ると思うし、頑張ってもらいたい
」などの意見が出ています。
佐賀北は絶対に勝てないと思った帝京と広陵、有田工は大垣日大、鳥栖商は愛工大名電、佐賀商は樟南、佐賀学園は天理に勝ったんや!!
やから有田工も国学院久我山に勝てるかもしれんし、相手が強豪校とはいってもやってみないと分からん‼️
有田工ナインなら出来ると思うし、頑張ってもらいたい‼️
— TAKU@3/25-26 福岡PayPayドーム (@Taka_TK54) March 21, 2022
まとめ
いかがでしたでしょうか。第94回選抜高等学校野球大会が3月22日、阪神甲子園球場、国学院久我山(東京)VS有田工(佐賀)が話題、どんな試合になるか楽しみですね。
コメント