日本ではコロナという状況の被害がおさまっていませんが、イギリス・オーストラリア・フランス・デンマークでコロナ規制の撤廃や緩和が進んでいます。
今回は、2022年2月22日現在、海外のコロナ規制の撤廃や緩和について話題になっていますので、紹介します。
イギリス
イギリスコロナ禍クリア第1号おめでとうございます!
「規制は経済や社会、精神的な健康、子どもたちの人生の機会に大きな犠牲を強いる。これ以上その代償を払う必要はない」
岸田よ聞いてるか?日本経済新聞: 英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に(写真=AP)https://t.co/1A0DLfx0nM
— ジジアカ (@I_am_god01) February 21, 2022
イギリス政府は新型コロナウイルスのオミクロン株の感染ピークが過ぎたとして、マスク着用義務など規制をほぼ撤廃されています。
新型コロナの感染者に隔離を義務付ける規制をほぼ撤廃すると発表、背景にあるのは、3回目ワクチン接種率高さと報道されています。

デンマーク
【デンマーク】コロナをインフルエンザと同等と見なし、感染対策を全て廃止 https://t.co/lVtzPe9LuY pic.twitter.com/m9y6er5Xpw
— 花盗人 (@nusubito_hana) February 21, 2022
デンマーク政府は、新型コロナウイルスに関する国内の規制が撤廃され、マスク着用義務や飲食店などを利用場合の証明書提示はなくなりました。
背景として、国民のワクチン接種率の高さや重症患者の少なさと報道されています。
オーストラリア
もう隠しきれなくなってきた。
『”予防接種者 “が蔓延するオーストラリア
コロナによる死者の5人に4人がワクチン接種者であることが明らかになった。
記録的なコロナ患者数と死亡者数を占めるのはワクチン未接種者ではなく、完全なワクチン接種者である。』 https://t.co/zC4ixL9zS4— Yumiko (@Hplc23) February 8, 2022
オーストラリア政府は、2回目ワクチン接種完了行った外国人の受け入れを行っています。
フランス
フランス、コロナ減少で
映画館で飲食再開。https://t.co/1Uz79sDNSt— 禁☆円四郎@禁煙地帯③超時空ネット・シェリフ *~~* またハッキングかよ ? (@bsotn47dNjLOA05) February 16, 2022
フランス政府は、屋外でのマスク着用義務をほぼ撤廃、屋外でマスクを着用する必要はなくなり、映画館・公共交通機関内での飲食について認められると報道されています。
インターネットでの反応
インターネットでは
「日本も出遅れないようにしてほしい。 ただでさえ賃金伸びてないのにさらに置いていかれてしまう。 経済が悪い方が健康に良くないからね。」
「イギリスの状況を見ると、オミクロンは高齢者を除けば重症化しないんだな 感染者(週平均)はピーク時に20万人近くに達したが、 死者は多い時で300人弱と日本と変わらなかった」
「日本はイギリスやオーストラリアに見習うべきだ いい加減コロナ規制を緩和するべきではないかな」など海外のコロナ規制の撤廃や緩和についてのコメントが寄せられています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。海外のコロナ規制の撤廃や緩和について、話題になっていますので、紹介しました。この記事がなにかのお役にたてれば幸いです。
コメント