2022年2月15日に令和の虎CHANNELチャンネル登録者数 40.8万人のYOUTUBE動画投稿の停止を発表しました。
2022年2月19日現在、令和の虎CHANNELチャンネル登録者数が増えています。
一体なにがあったのか令和の虎CHANNELのリスナーである筆者が紹介します。
今回の流れについて
今回の騒動についてのお詫び pic.twitter.com/lMn8XEVjoH
— 林尚弘@武田塾 (@hayashinaohiro) February 14, 2022
2022年2月14日にSNS上で令和の虎出演者・関係者に対して賭博疑惑が上がっています。トレンドなどで急上昇ワードとして、賭博や令和の虎などが上がる事態となりました。
岩井社長からのメッセージ
令和の虎CHANNELの動画「当面の間、配信を停止します。」では、今回の騒動について、謝罪と、今後の運営方針について語られています。
また、今回中心となった虎の対応や志願者の皆さんなどに対しての気持ちなどが語られています。
令和の虎配信を停止するも登録者が増加する事態
2022年2月15日に令和の虎CHANNELチャンネル登録者数 40.8万人のYOUTUBE動画投稿の停止を発表後、2022年2月19日、13時現在では令和の虎CHANNELチャンネル登録者数 42.3万人になっています。
数日で、数万人の登録が増えるという状況です。
インターネット反応
おはようございます。
昨日は久しぶりにちゃんと寝ました。
今はSNSでの発信は控えた方がいいと思い、基本facebookやInstagramは上げていませんが、『令和の虎』の今後を心配していただいている方々もいらっしゃるので、Twitterのみ時々配信します。
今は困っている虎の子firstで動いております。— 令和の虎・岩井良明 (@reiwanotoraiwai) February 17, 2022
令和の虎CHANNELについてインターネット上では
「最近急にチャンネル登録者が増えていてこの前このチャンネルで忙しくなって人を雇いたいと言っていた所でこうなってしまって本当に残念です… 今は大変だと思いますがこの困難を乗り切っていつかまた配信再開することを願って待ってます!頑張って下さい!応援してます!」
「今回の件は、非常に残念ですがまた復活してくれることを願っています。 毎日楽しみに配信を待っていたのでこれからも復活することを願って待ってます!」
「このチャンネルは、自分にとって別世界で、ほんと見ていて刺激をもらえていました。 人は誰でも失敗する、その失敗を乗り越えてさらに高みに行って欲しい。」など番組の復活することを期待するコメントが寄せられています。

まとめ
いかがでしたでしょうか。令和の虎CHANNEのリスナーとして、大変複雑な気持ちですが、また戻ってくれることを期待しています。この記事がなにかのお役にたてれば幸いです。
コメント