【憲法違反?】市議会議員がマスクの着用を断る理由が厳しすぎると話題に!!

マスク ニュース
リンク

広島県呉市の谷本誠一市議会議員は、2022年2月6日、北海道釧路空港から羽田に向かうAIRDOの機内にて、マスクを着用せず搭乗しました。

今回はこの件について話題になっていますので紹介します。

リンク
リンク

今回の内容について

AIRDOの客室乗務員より「マスクを着けて下さい」という依頼された谷本市議会議員は強制かか、任意かとの返答をしました。

客室乗務員は再度お願いですと回答した所、谷本市議会議員はお願いであれば、着ける必要はな、強制であれば、憲法違反ですと回答しましました。

リンク

谷本市議会議員のコメントが報道

マスク

谷本市議会議員がマスクの着用を断った為、AIRDOの機長は谷本市議会議員を航空機から降ろすという選択を行いました。 (出発がおよそ1時間以上遅延)

AIRDOは他の乗客に不快感や迷惑を及ぼし、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあると判断した」と発表しています。

谷本市議会議員は、遅れてしまったことについて、申し訳なかったという思いはありますが、機長がその判断をしたわけですから。私らに責められてもいけない。機長のほうを責めてほしいと報道されています。

【北京五輪・ノルディックスキージャンプ】「高梨沙羅選手大ジャンプ」高梨沙羅選手が心配すぎると話題に!!
日本代表は高梨沙羅さんが先陣を切り回目で大ジャンプ、日本チームへの勢い付けましたがまさかのスーツ規定違反との判定で記録なしとなりました。今回は、オリンピック大好き筆者が徹底解説します。

AIRDOの対応に落ち度はないのか

事前にAIRDOでは、下記のように事前に通達をしているので、問題ないと思います。

 株式会社AIRDO(以下、エア・ドゥ)では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため空港をご利用されるお客様にマスクの着用をお願いしておりましたが、今後においては、エア・ドゥ便をご利用いただくお客様と社員の安全・安心を守るため、空港および、機内でのマスク着用の徹底についてお願い申し上げます。 健康上の理由等、特別な理由がない限り、マスクの着用を拒否される場合は、ご搭乗をお断りすることがございます。 ご理解とご協力をお願いいたします。

引用:https://www.airdo.jp/news/2020/news-8161.html

インターネットでの反応

今回の内容について、インターネット上では「搭乗拒否られて、当然。航空会社(*^ー゚)b グッジョブ!!」「咳などの自覚症状が有る人は飛沫の拡散防止効果はあるので、着用は好ましい。」「そもそも迫害されてるから俺は正しくてかっこいいという思想かなと」などの意見がでています。一部ではありますが紹介します。

【北京五輪・ノルディックスキージャンプ】「高梨沙羅選手大ジャンプ」高梨沙羅選手が心配すぎると話題に!!
日本代表は高梨沙羅さんが先陣を切り回目で大ジャンプ、日本チームへの勢い付けましたがまさかのスーツ規定違反との判定で記録なしとなりました。今回は、オリンピック大好き筆者が徹底解説します。

コメント

リンク
タイトルとURLをコピーしました